上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
さて、通勤通学に使っているヴェルデさん。
先日、ヘッドライトが切れている事に気付いたので交換をしました。
ヴェルデのブログを書いてる人なんてほとんどいないので、折角なんでバルブ交換の手順をほぼ画像のみで解説しようと思います笑
世間のヴェルデ乗りの方、良ければ参考にして下さい。と言っても難しいことなんて無いんですけど笑
まず用意するものは、バルブとプラスドライバーのみ

意外とお高い(´Д` )
まぁ探せば安いものはいくらでもあります。
以下手順↓




バルブを変えたら後は逆の手順で。
レンズを取り付ける際、TOPと書かれた方を上にして下さいね

ぴかーん

以上!いつか誰かの役に立てば幸いです笑
ついでに、異音が出ているエンジンのため、こんな物を投入!

ご存知スーパーゾイルのシンセティックゾイル 2サイクル用オイルです!

1リットルでSRのオイル交換と変わらない値段。。お高級です!
前回オイルを入れたときから、2ヶ月ほど経っているので、まるまる入るかと思い勢いよく入れていたらギリギリ

300mlほどしか入らず。。なぜ??
異音の原因ってオイルが流れてなくて焼き付いたか??
しばらく様子を見て、残りを投入してからもう少し様子をみたいと思います!
というか、もはやこっちがメインと化してる、、笑
SRに乗りたいなー(´Д` )
スポンサーサイト
- 2016/10/23(日) 00:12:26|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0